共働き子育て世代にはドラム式洗濯機を使うメリット!どう安く購入するか?

更新日:

おはようございます。ロッシです。
今日は、沖縄の話とはことなります。
ただ、全く無関係ではありません。

洗濯機をいかに安く購入して、
平日の慌ただしい生活を解消するのに、
役立つ「ドラム式洗濯乾燥機」!

家事の負担を減らして、
いかに休むか?それと、

ここが大事!楽するか!!

この願いを叶えてくれる
ドラム式洗濯乾燥機の購入方法について、
ご紹介します。

アナタ
・平日の洗濯モノを干すのがツライ。。
・家事の負担は減らして寝たい、、
・ガサガサのタオルで肌触りがいまいち

子育てしてる最中、
溜め込んで週末に洗うことじゃ、
洋服が足りなくなるので、洗濯するのは必然。。

だけど眠たい、、
子どもの寝かせつけ

しかたなく、平日の夜バタバタと洗濯機をまわし、
干すわけですが、

うちは4歳と2歳の子供がいるんですが、
子どもを寝かせつけようと、ベットに入る前に
洗濯機を回しておき、
寝かせつけが終わった後に、洗濯物を干す。

そんな予定で考えていますが、
寝かせつけのまま親も寝てしまい、
起きたら深夜。。それから洗濯物干し。

最悪、、起きたら朝だった。。
となったら、最悪です。

そんなときお助けアイテム。
洗濯乾燥機

価格が高いというのと、
ずっと諦めてたんですが、
宮古島に滞在した時に、
宿泊したホテルにドラム式洗濯乾燥機があったので、
使ってみると、音が静かで、
乾燥までやってくれるので、
干す手間もないので、とにかく楽!

一度経験してしまうと、
やめられない。。

ということで、
宮古島から自宅へ帰ってから、
ドラム式洗濯乾燥機への熱が冷めやらず、
家電量販店巡りして、買ってしまいました。

本記事の要約はコチラ
子育てドラム式洗濯乾燥機を使うメリット・デメリット
いつのタイミングでドラム式洗濯乾燥機を買うと良いの?
ドラム式洗濯乾燥機のサイズは家に入るのか?
ドラム式洗濯乾燥機はどの家電量販店で安く買えるの?
子どもの泥汚れの洗濯物はどうするか?
ドラム式洗濯乾燥機で、一番欲しかった機能は何か?
まとめ

この記事では、
共働き子育て家族向けに、
ドラム式洗濯機はどのメーカー、
機種を選べばいいのか?

できるだけ安く買うには、
どのお店で買うのが良いのか?

仕事と家事、そして子育てに追われて、
時間がない!!

調べる時間があるなら、
ソファに横になって、
撮りためたドラマでも見たい!

というアナタヘ。

ドラム式洗濯乾燥機の下調べのポイントから、
購入まで、押さえておきたいポイントを、
サクッとご紹介します。5分で読めます。

子育てドラム式洗濯乾燥機を使うメリット・デメリット

そもそも10〜20万程度と、
高い買いモノです。

そこまでして買う必要があるんでしょうか?

そこでドラム式洗濯乾燥機の
メリット・デメリットを考えてみます。

ドラム式洗濯乾燥機のメリットは?

  1. 乾燥機能で干す手間なくして、家事の負担減!
  2. 家事負担減らすことで、子どもの時間に充てれる!
  3. 空いた時間で、自分の時間にも充てれる
  4. 子どもの寝かせつけの後、起きてきて洗濯する必要なくなる

時間をお金で買うという感覚ですね。

洗濯から乾燥までやってくれるので、
洗濯モノを「干す」手間がないのが、
共働きで子育てしてる世代には、ありがたい!

 

ドラム式洗濯乾燥機のデメリットは?

  1. 購入費用が高い
  2. フィルターやパッキンの定期的な手入れが必要
  3. 乾燥機能の電気代がかかる

洗濯モノを干す必要はありませんが、
たたむのはやらなければいけないので、

いつかたたむところまでやってくれる
洗濯機を作って欲しい!!(願望)

いつのタイミングでドラム式洗濯乾燥機を買うと良いの?

ドラム式洗濯乾燥機だけでなく、
電化製品を買うなら、セール時期。

  • 年末年始セール 1月、12月
  • ボーナス時期 7月、12月
  • 決算セール 3月、9月

この時期なら、
値引き交渉も聞いてもらいやすいです。

ドラム式洗濯乾燥機はどの家電量販店で安く買えるの?

競合店が隣接する場所があれば、
店舗をまわり見比べて、
購入するのが一番良い方法です。

実際にぼくたち家族が購入したのは、
コジマ電機なんですが、

決め手となったのは、
「値引き価格」と「保証期間」でした。

駅最寄に「ヤマダ電機」「コジマ電機」「ノジマ電機」
3店舗が隣接していて、

1店舗ずつお店をまわって、

ロッシ
「ドラム式洗濯乾燥機を買いたくて、
他店では価格◯◯を提示してもらえたんですが、、」

という具合で話をすると、

コジマ電機では、
「ちょっと待ってください!」

他店の価格を聞くまえに、
電卓を叩きはじめて、
提示金額を出してくれました。

決算セール時期だったのもあると思いますが、
他店より圧倒的に安いため、
即決、、とはいきませんが、
緊急!家族会議をひらいて、
その日に決めて購入しました!

こうやって買いに来る人が多いんでしょう。

店員さんも慣れてる感じの反応でした。

ドラム式洗濯乾燥機のサイズは家に入るのか?

値段が高いことの次に心配だったのが、
家の洗濯機置き場まで、
運び込むことができるのか?

これが心配だったんですが、
問題なく入ることがわかりました。

たしかに開発するメーカーも、
日本の住宅サイズに適応した
サイズでつくってるはずですから。

家電量販店でも、
ドラム式洗濯乾燥機の幅を測れる「紙」を
配ってたりするので、
自宅のドアを通るか事前に測れます。

子どもの泥汚れの洗濯物はどうするか?

これは、考えかたですが、
別の小型洗濯乾燥機を使うという手があります。

せっかく買ったドラム式洗濯乾燥機を、
泥まみれの洋服を洗って、

故障した。。
なんて元も子もありません。

うちで使ってる、
泥汚れ用のセカンドランドリーはこちら

CBジャパン コンパクト2槽式洗濯機「マイセカンドランドリーハイパー」 TOM−05H
価格:10110円(税込、送料無料) (2019/10/3時点)

楽天で購入

 

 

 

ドラム式洗濯乾燥機で、一番欲しかった機能は何か?

ぼく個人的に、一番あって嬉しい機能、

それは「洗剤・柔軟剤の自動投入」です。

液体洗剤と柔軟剤を、
あらかじめ専用タンクに入れておけば、

洗濯時に、
洗濯量とコースに適した分量を自動で計量、
そして投入までしてくれる優れものです。

毎回計量して、液体洗剤を入れるのって、
面倒くさがりなヒトには大変なこと。

でも自動投入機能によって、

ボス(妻)
「洗剤入れすぎじゃなーい!!怒」

「え、、え、えとぉ。すみません。汗」
ロッシ

と叱られることもありません。笑

まとめ

たしかにドラム式洗濯乾燥機なんて、
贅沢、、、と感じるかもしれません。

子育て世代には 、
ドラム式洗濯乾燥機で受ける恩恵は、
インパクト大です。

洗濯物を慌ただしく、
イライラしながら干す時間よりも、
子どもとの時間をもてるんです。

子どもの小さいときは、
あっという間に大きくなる。

子供が大きく育った後、

洗濯物干してる時間があったら、
子供と遊ぶ時間をもっと持っていれば、
良かった。。

過すぎた時間は戻ってはきません。

子育て、共働き世代には、
ぜひドラム式洗濯乾燥機を使って欲しいです!